友達にクルマを借りてみんなでドライブに出かける。知人がワンボックスカーを所有していたので引っ越しのために借りた。そんなことごく普通にあることですよね。でも、人からクルマを借りた際、ちゃんと保険のことを考えていますか。貸してくれた人はちゃんと任意保険に加入しているかもしれませんが、補償対象が他の人までカバーされているかはどうかはわかりません。
というか、最近はインターネットなどを利用して加入する「ダイレクト型自動車保険」に加入する方も多く、そういったダイレクト型自動車保険は、補償対象が限定されていることが少なくありません。その限定対象に、借りたあなたが入っていなかったらいざというときどうなるのか。
借りたクルマで事故などのトラブルに見舞われた際に保険で補償されないかもしれません。そうなったら賠償金は自己負担することになる可能性も高いのです。
人からクルマを借りるというのは、そういったリスクも考えなくてはいけません。だからこそ、あなたが人からクルマを借りて運転することがあるならば、是非知っておくべきなのが「1日自動車保険」の存在です。
今回は、そんな1日自動車保険について、なぜ加入する必要があるのか、メリットや加入方法などについても詳しくご紹介しましょう。
目次
自動車保険には加入義務のある「自賠責保険」
任意で加入する「任意保険」がある
自動車保険には、大きく分けると加入義務のある「自賠責保険」と自賠責保険の不足分を補う目的で任意で加入する「任意保険」の二種類があります。1日自動車保険は任意保険の種類の一つでその名の通り1日(24時間)単位で加入することができる自動車保険(任意保険)です。
クルマを所有されていたり、カーリースを利用されている方であれば、ほとんどの方は自分のクルマが対象の任意保険に加入されていることでしょう。自賠責保険だけでは補償が十分ではないので、別途任意保険に加入するのはドライバーの常識です。
そのように任意保険に加入していれば、万が一事故などのトラブルにあった場合でも、自賠責保険の支払限度額を上回ってしまった超過分の賠償金も任意保険がカバーしてくれるので安心です。
例えば、運転するクルマで他人をはねて死亡させてしまった場合、自賠責保険の保険金の支払限度額は被害者1名につき傷害120万円、死亡3,000万円、後遺障害4,000万円でしかありません。死亡事故となればその賠償金は数千万円から数億円になってしまうケースが当たりまえですので自賠責保険だけではとてもではないですが足りませんね。だからこそ任意保険には加入しておくべきなのです。
では、友人や知人のクルマを借りて運転するとなった場合、その任意保険の補償はどうなるのでしょうか。借りたそのクルマにも任意保険が入っている可能性は高いでしょう。でも、そのクルマの任意保険に、運転者の範囲を限定する特約が付いていたら。そしてその特約のためにあなたが補償対象から外れていれば、事故を起こしても補償を受けられないかもしれません。
また、仮にあなたが保険の補償対象であったとしても、事故を起こしてその保険を使ってしまうと、知人や友人の加入している任意保険の等級が下がってしまい翌年度の保険料が高くなってしまいます。つまり補償は受けられるかもしれませんが、事故によるトラブルに加え、保険に関しても知人や友人に迷惑をかけてしまうことになるのです。そんなことできれば避けたいですよね。
自分でクルマを所有していて、任意保険に加入していれば、自分の任意保険が使用できますが、そうでない場合は、車の所有者に迷惑をかけないよう24時間単位で加入できる「1日自動車保険」を利用するのが賢明です。
自分のクルマで任意保険に加入していれば
他人の車を運転する場合にも補償が受けられる
1日自動車保険は、継続的に契約する一般的な自動車保険とは違い、必要な時に必要な分だけ、例えば一日だけでも補償を選んで加入することができるという任意保険です。クルマを所有しておらず自動車保険にも加入していないけれど、友人や知人のクルマを借りて運転する機会がある、という方にとって、便利でメリットの多い自動車保険といえるでしょう。
例えば、友達のワンボックスカーやミニバンを引っ越しの家具を運ぶための借りる時や、兄弟に車を借りて彼女と日帰り旅行に行くといった時。また、実家で親のクルマを運転して親戚一同で食事に出かけたり、大きな家具を購入したのでお隣さんにトラックを借りる、などといったことは生活の中で不通にあり得ることでしょう。
そんな場合でも自分がクルマを所有、もしくはカーリースを利用しており、そのクルマで任意保険に加入しているという場合はさほど心配はいりません。ほとんどの任意保険には「他車運転特約」という特約がついているはずだからです。
この特約は他人から臨時で借りたクルマ(レンタカー・代車を含む)を運転中の事故でも、ご自身の保険が使える特約で、自分が加入している任意保険で借りたクルマの事故に関しても補償がカバーされるというものです。
ちなみにこの「他車」の対象範囲は友人や知人等、他人から臨時に借りたクルマで、用途車種が自家用8車種の場合に限ります。自家用8車種とは、以下です。
- 自家用普通乗用車
- 自家用小型乗用車
- 自家用軽四輪乗用車
- 自家用小型貨物車
- 自家用軽四輪貨物車
- 自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン以下)
- 自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン超2トン以下)
- 特種用途自動車(キャンピング車)
一般的な自家用車ならほとんど問題ありません。
どのような関係性の人に借りたクルマが補償の対象となるのかというと、おおよそ友人から借りたクルマや帰省中に、父(義理の父)から借りたクルマ。また、別居の子から借りたクルマや別居の兄弟(姉妹)から借りたクルマ、さらにレンタカーや修理工場の代車なども対象となっています。
このように借りるほうがちゃんと任意保険に加入しているのであれば、他人のクルマを借りて運転するようなことがあってもそれほど心配はいりません。しかし、基本クルマを持っておらず、当然任意保険にも加入していないという場合は注意が必要です。
クルマを貸してくれて方が任意保険に加入していても、保険の契約に運転者限定や年齢条件を設定している場合は、その範囲内での補償となり、あなたが補償対象とならない可能性があるからです。
1日自動車保険とはどんなもの
そのようなメリットがあるのか
短時間、短期間他人からクルマを借りて使用するという場合に、短期で加入できる自動車保険の任意保険が1日自動車保険です。その名の通り1日(24時間)単位で加入することができ、友人や知人、実家の帰省時に親のクルマを借りて運転するという場合などに、簡単に加入できて通常の任意保険同様の補償が受けられるというものです。
1日自動車保険に加入できるクルマは、自分や配偶者以外が所有する(つまり他人のクルマ)自家用普通乗用車、自家用小型乗用車、自家用軽四輪乗用車となります。ナンバープレートでいうと、3、5、7ナンバーのクルマでなおかつナンバープレートが「白地に緑文字」または「黄地に黒文字」の自家用車です。
気を付けなくてはいけないのが、他人名義であってもそのクルマが自分や配偶者が実態として所有しているものであれば対象外となります。
また、レンタカーなども対象外です。ただしレンタカーは借りる際に別途保険に加入しているはずなのであまり関係ないかもしれません。さらに一部の高級外車やスポーツカーなども、車両価格が高額すぎるため1日自動車保険の対象外となっている場合もあります。
さらに、法人所有のクルマについても一律で対象外となっている場合もあります。細かな注意は必要ですが、一般的な自家用車であれば普通に加入できると考えていいでしょう。
1日自動車保険はどのように加入できる
保険料はどれくらい?
便利な1日自動車保険ですが、いったいどこで加入することができるのでしょうか。実は1日自動車保険の加入はとても簡単なのです。大手自動車保険会社でも1日自動車保険を用意していますし、あなたが利用している携帯電話会社でも1日自動車保険を提供しています。なんならスマホなどで検索してみるといいでしょう。
◆ 参考サイト:https://hoken.smt.docomo.ne.jp/onetime-insurance/car/
◆ 参考サイト:https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-85.html
加入も非常に簡単です。クルマを借りるとなったらスマートフォンやコンビニ(セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマート)ですぐに申し込むことができます。
コンビニで加入する場合は、PCやスマートフォンで“1日自動車保険 セブンイレブン“などと検索してみてください。
参考サイト:https://www.sej.co.jp/services/multicopy/insurance.html
すぐに目的の保険が見つけられるはずです。あとは保険会社を選んで予約したら、マルチコピー機などコンビニの端末で申し込み券を発行し、店頭のレジで保険料を支払うだけOKです。
もっと手軽で簡単なのは、スマートフォンから加入する方法です。上記のURLのようにドコモ、au、Softbankなどが自社のサービスとして1日自動車保険を扱っているので、確認してみてください。
例えばauが扱っている1日自動車保険、ワンデーサポーターの契約までの流れは以下です。
- スマートフォンでお申込画面にアクセス:申込画面にアクセスし、「事前に確認していただきたい事項」等を確認する。
- お客さま情報の登録:「お客さま情報登録がお済みでない方」にアクセスし、個人情報を登録する。
- 契約のお申込:希望の契約をお申込む。
以上です。とても簡単ですね。
ドコモやau、Softbank、Y!mobileといった大手のキャリアであれば月々の携帯電話料金と合算して保険料の支払いができますし、その他の携帯電話会社ではクレジットカードによる決済が可能なのでとても手軽に利用できます。これなら手軽に利用できるはずです。
気になる1日自動車保険の
保険料はどれくらい?
1日自動車保険が便利で手軽であることはお分かりいただけたでしょうか。とはいえ、手軽だということはわかってもやっぱり一番気になるのは保険料ですよね。でも、1日自動車保険は実は保険料もとてもリーズナブルなのです。
対人賠償保険、対物賠償保険、乗者傷害特約、自損事故傷害特約、ロードアシストといった基本的な補償内容であればだいたい800円/1日ほどです。都心部のコインパーキングなら1時間で800円かかることも珍しくないですから、その程度の金額で充実した補償と安心感が得られるのであればとってもお得ではないでしょうか。
基本的な補償よりもさらに充実した補償のプランを選んだとしても1,800円~2600円/1日ほどです。年間で契約する任意保険に比べれば日割りで考えれば割高ともいえますが、1日単位で加入でき、かつ手軽に利用できるということを考えれば十分リーズナブルでしょう。
なにより万が一事故などのトラブルに見舞われてしまったら、とんでもない賠償金が請求されるのですからこれくらい払うのは何でもないはずです。
1日自動車保険の補償内容は
一般的な自動車保険とほぼ同じ
1日自動車保険の補償内容ですが、細かい補償内容や項目は保険会社によって異なっている部分もありますが、基本的な補償は通常の任意保険とほぼ変わりません。具体的には以下のような補償が受けられます。
対人賠償保険
対物賠償保険
搭乗者障害
自損傷害保険
ロードアシスト
事故現場アシスト
その他
弁護士費用特約などを付けることも可能です。こちらは、被害事故等で相手方に法律上の損害賠償請求をする場合や、対人事故の際の刑事事件等対応が必要な場合にかかる弁護士費用や法律相談費用の補償が受けられるというものです。
自分が加入するだけでなく
人にクルマを貸す際にも活用しよう
1日自動車保険について、こういったものがあって、簡単に加入でき金額もリーズナブルであるということがご理解いただけたでしょうか。もしあなたが友人や知人などからクルマを借りて、運転する機会があるのであれば、こういった1日自動車保険の存在を是非覚えておきましょう。
また、あなたがこの1日自動車保険を利用するだけでなく、例えば友人からあなたのクルマを貸してほしいと頼まれたときにも、万が一を考えて、この1日自動車保険に加入してほしい、と頼むこともできます。万が一の事故が起きた際、貸す方、借りたほう双方が不幸にならないためにもこういった便利な自動車保険はぜひとも積極的に活用してください。