トヨタ最上級Lクラスミニバンヴェルファイアの新型モデルが2023年6月21日についに発売されました。アルファードの兄弟車であるヴェルファイアといえば、アグレッシブなエクステリアデザインと高級感満点のインテリアで大人気のミニバンであり、アルファードとは違った個性的もファンからは高く評価されています。

人気に関してはアルファードに一歩及んでいないイメージがありますが、それでもライバル車種に比べると人気は圧倒的でした。そんなヴェルファイアのフルモデルチェンジとなれば注目が集まるのは当然のことです。なんといっても国産ミニバン随一の高級モデルですからそれがどう変わったのかは先代オーナーでなくても気になるところ。そこで3代目となった新型ヴェルファイアは果たして期待通りの、それとも期待以上のクルマとなっているのでしょうか。詳しくチェックしてみました。

新型ヴェルファイアは
よりアグレッシブなスタイルを採用

新型ヴェルファイアはアグレッシブなスタイルを採用
(引用:トヨタ公式HP)

ヴェルファイアといえばクールでスタイリッシュなエクステリアが特徴のLクラスミニバンです。兄弟車であるアルファードとは一味違ったそのデザインは一部のファンから高く評価されていて、アルファードよりもスポーティでクールだという評価もあります。確かに先代ヴェルファイアは、アルファードのわかりやすいゴージャスさとは違った、金属の塊から削り出したような巨大なフロントグリルが迫力も満点でスポーティでもありました。

そんなヴェルファイアが8年振りに新型へのフルモデルチェンジを実施しましたがいったいどのような進化を遂げたのでしょう。先代は残念ながらアルファードの人気に押されてモデル末期はグレードが整理されてしまいましたがそれでもヴェルファイアのほうがカッコいいというファンも少なくありませんでした。そんなファンの期待を背負って誕生した新型ヴェルファイアですがすでにネットでも多数の画像が公開されているのですでにチェック済という方も少なくないと思います。

すでにネット上でも多くの感想が書き込まれていますが、新型ヴェルファイアは一部ではアルファード以上にゴージャスでクールだという評価がされているようです。では個性的なヴェルファイアのスタイリングは具体的にどのように変わったのでしょう。またアルファード以上に高級感満点というインテリアはどれだけゴージャスになったのか、先代との違いを中心に詳細にチェックしてみましょう。

特徴的だった押し出し感満点の
エクステリアはどう変わった?

新型ヴェルファイアのエクステリア
(引用:トヨタ公式HP)

ヴェルファイアがフルモデルチェンジで大きく変わったポイントの一つが、標準系といわゆるエアロ系といった2つのスタイルがなくなりエアロモデルだけに絞られたということでしょう。現状ではアルファードが標準系でヴェルファイアがエアロ系という位置づけになっているようで価格もアルファードよりヴェルファイアは全体的に高額になっています。

ヴェルファイアといえば、やはり金属の塊から削り出したようなボリューム感たっぷりのクロームメッキの巨大なフロントグリルが特徴ですが、新型はどうなっているのか。新型ヴェルファイアも先代から受け継いだような太めの横バータイプのフロントグリルが装着されています。

ただし、ギラギラのクロームメッキではなく渋い漆黒メッキとなっているのが特徴です。トヨタのプレスリリースでは“アグレッシブでありながら上質なデザイン“とうたっていますが、どうでしょう個人的にはわかりやすいゴージャスさは抑えつつクールかつ悪そうな威圧感満点のデザインに感じます。先代以上に個性的なのは間違いないでしょう。

そしてグリルの中央にはトヨタのエンブレムが装着されています。ちなみに先代ヴェルファイアは、初期モデルはNマーク(当初販売されていたネッツディーラーのN)でマイナーチェンジ後はトヨタのTマークに変更されていたので、アルファードと違って(アルファードは先代の専用エンブレムからTマークに変更)エンブレムの変更はありません。いわゆるオラオラ感は薄れたように感じますが、なんといい意味で不気味な威圧感が増したように思えます。

ヘッドライトまわりのデザインもとても個性的です。薄型の3眼LEDヘッドランプ(ハイ・ロービーム)とLEDクリアランスランプ(デイタイムランニング機能付き)、そしてLEDコーナリングランプ+LEDシーケンシャルターンランプを組み合わせたものとなっています。またヴェルファイア特徴ともいうべきフロントバンパー左右に設けられたメッキ縁取られた大型のサイドグリルも受け継がれていて、ワイド感をさらに強調しています。

シルエットもとてもアグレッシブで塊感のあるボリューム感満点なのは先代と変わっていませんが、サイドは複雑な曲面を使用した有機的な造形となっています。ワイドなバンパーから張りのあるフェンダーへ立体感的な造形がつながり、ボディサイドにつながったプレスラインへと非常に美しく融合しています。シンプルな箱型ではなくアルファード以上にスポーティでいかにも走りそうなイメージとなっています。

複雑な曲面が幾重にも重なった
たくましさのあるサイドビュー

新型ヴェルファイアのサイドビュー
(引用:トヨタ公式HP)

サイドからみるウインドウグラフィックもとても個性的です。リアのスライドドアの前方で一段上がってから再びボディ後方に向かって曲線を描きながら下がっていく。フェンダーからつながるエッジの効いたキャラクターラインとマッチしていて後方に向けて動物が地面を蹴りだしているようなとてもアグレッシブな力強さを感じさせる造形となっています。

そして、リアには一文字に光を放つLEDの大型リヤコンビネーションランプが装備されており、気品を感じさせる後姿を作り出しています。さらにこのコンビランプのアウターレンズ表面にはエアロスタビライジングフィンを設定されていて優れた操縦安定性を確保しているとのこと。リアゲートもスムージングされているかのようにバンパーと段差なく滑らかにつながっている点は高級感が感じられます。

ホイールは全車アルミホイールですが、ヴェルファイアは全グレードが19インチの大径サイズを採用しています。アルファードは17インチホイールのグレードもあるのですが、やはり走りの性能も重視したヴェルファイアは足回りもよりスポーティな仕様となっているのです。

立体駐車場でも不便のないサイズ
ボディサイズは先代とほぼ変わらない

立体駐車場でも不便のないサイズ
(引用:トヨタ公式HP)

クールで落ち着いたイメージを持ちながらスポーティで、静かな威圧感を感じさせる新型ヴェルファイアですが、ボディサイズはどうなっているのか。曲面を使ったフォルムのため引き締まったようにも見えますし、それでいて押し出し感を増したオラオラ系のスタイルともいえるので大型化したようにも感じられます。サイズ的にはどうなのか。先代と比較してみたのが以下の数値です。

●新型40系ヴェルファイア(Z Premier)ボディサイズ
全長4,995㎜×全幅1,850㎜×全高1,945㎜ ホイールベース3,000mm

●先代30系ヴェルファイア(GOLDEN EYESⅢ)ボディサイズ
全長4,935㎜×全幅1,850㎜×全高1,950㎜ ホイールベース3,000mm

比べてみると全幅と全高は先代モデルとほぼ同じです。違いは全長が60㎜ほど大きくなっているということでしょう。ホイールベースは変わらず3,000㎜なのでオーバーハングが少し増えているということですね。つまりはほぼ同じということ。あえて大型化しなかったのは一般的な機械式駐車場のサイズ制限である「全長5,000mm未満、全幅1,850mm以下」が利用できるようにしたためです。それでいてより広い室内空間を実現したとトヨタはアナウンスしていますし、そもそも先代ヴェルファイアでも十分大きく広かったのはこれ以上大型化する必要もなかったのでしょう。

全グレード本革シートを採用
インテリアは豪華さがさらにアップ

全グレード本革シートを採用
(引用:トヨタ公式HP)

インテリア空間は非常に広くとてもゴージャスです。数値的には広くはなっていないのですが、運転席のポジションの見直しや2列目シート構造の見直しを行い、さらに3列目やバック・ドアのトリム薄型化などによって、2列目シートおよび3列目シートとの距離は従来型比でそれぞれ5mm/10mm広い前後席間距離を確保しています。そのためよりゆったりと座れるようになりました。

インパネに目を向けると、中央に14インチという大型ディスプレイがそそり立っています。そして、合成皮革巻き+スパッタリング仕様のセンターコンソールは全体的に高さがあって、ラウンドした形状のインパネからサイドのつながるトリムもとあわせてフロントシート周りは包まれ感のあるスポーティで高級感満点なインテリアとなっています。またスイッチ類も整理されているのでごちゃごちゃ感がなくとても落ち着いています。

そして、フロントシートは全グレードパワーシートでシート地は全グレードが高級感満点のプレミアムナッパ本革です。アルファードには合成皮革タイプも設定されていますがヴェルファイアは本革のみです。ヴェルファイアはより高級なモデルということなのでしょう。シートにはさらに快適温熱シート+ベンチレーションシート(運転席・助手席)助手席肩口パワーシートスイッチ(シートスライド&リクライニング)を搭載されています。

セカンドシートもゴージャスなセパレートがガタのエグゼクティブラウンジシートもしくはエグゼクティブパワーシートで、ロングスライドやパワーリクライニング、パワーオットマン、大型アームレスト(カップホルダー各席 1 個+ポケット付)、快適温熱シート+ベンチレーションシート、折りたたみ式サイドテーブルが全グレード標準装備です。

最上級のExecutive Loungeではさらにパワーロングスライドやリフレッシュシート、メモリー機能(パワーリクライニング・パワーオットマン・チルトアジャスター)、マニュアルウォークインレバー、快適温熱シート(オットマン&アームレストヒーター付)+ベンチレーションシート、回転格納式テーブル(防汚処理付バニティミラー付 / 各席 1 個)、リヤマルチオペレーションパネル(脱着式)、ファイルホルダー(物落ち防止スペーサー付)なども装備されます。まさにファーストクラス並みのゴージャスさです。後席に座る同乗者にとってこれ以上ないおもてなしの空間になっています。

後席は広くシートの快適性が抜群なだけでなく
ユニバーサルステップ装備で乗降性も向上

ユニバーサルステップ装備で乗降性も向上
(引用:トヨタ公式HP)

セカンドシート周りの機能も充実しています。ルーフには照明や各種スイッチ類、エアコン吹き出し口などを天井中央に集約したスーパーロングオーバーヘッドコンソールが装着されており反対側の窓を開閉したり照明を調節したりできるなど後席のどこにいても使いやすい操作性を実現。またオーバーヘッドコンソールに間接照明も内蔵されており光の演出もとてもゴージャスです。

他には、スライドドア部にユニバーサルステップをトヨタ自動車として初めて右側にも採用していることも新しい点でしょう。さらにセンターピラーや左右の天井にロングアシストグリップを設置していますので、お年寄りや小さなお子さんまで、快適な乗り降りをサポートしてくれます。これはファミリードライバーにとってうれしいポイントです。

他には、64色から選択できるイルミネーションが設定されるほか、下降式の後席サイドシェードや左右独立のムーンルーフも設定されています。このように新型ヴェルファイアはインテリアも大きく進化しています。

ボディ剛性を見直し、新設計のサスペンション採用で
乗り心地や静粛性もさらにグレードアップ

新設計のサスペンション採用で乗り心地や静粛性もさらにグレードアップ
(引用:トヨタ公式HP)

開口部が大きく車体が重いうえ、重量のあるスライドドアを持つLクラスミニバンは、シャシー性能がどうしてもセダンやSUVに劣ってしまいますが、新型ヴェルファイアその面でもしっかり強化されています。まずシャシーの基本骨格を見直してTNGAプラットフォーム(GA-K)をミニバン用に最適化したものを採用しました。これで、乗員に伝わる振動・騒音を低減して快適さも向上させています。

さらに車体底部の後方にブレースをV字型に設けることで、車両剛性を従来型比で約50%もアップ。加えて構造用接着剤を足元付近には高減衰タイプを、車両後方のねじれ等が生じやすい箇所付近には高剛性タイプのものを最適に塗布してボディの変形を効果的に抑制、優れた操縦安定性と乗り心地を実現しています。

サスペンションは、フロントをTNGA用のマクファーソンストラット式に刷新。リアは従来のダブルウィッシュボーン式をベースに新たに開発して地面から伝わる振動の周波数に応じて減衰力を機械的に可変させる周波数感応型ショックアブソーバーも設定。しっかりとした操縦安定性と同時に地面からの不快に感じるような微細な振動を吸収しています。

シャシー性能を向上させただけでなく、乗り心地を向上させるために2列目のシートにはクッションフレームの取り付け部分にゴム製のブッシュを配置し、背もたれやアームレストにも低反発のフォームパッドを採用して振動を従来型比約3分の1まで低減。セカンドシートは、特等席らしい心地よさを実現しています。

ロードノイズや風切り音についても様々な対策を実施し新開発の低騒音タイヤ採用や吸音材も設定。そしてエンジンフードの先端やドアミラー、フロントピラーといった風圧を強く受ける部分の形状を最適化して風切音発生の対策などを行って心地の良い静けさを追求しています。ヴェルファイアは、見た目はアグレッシブですが、高級ミニバンらしい静かさと乗り心地の良さを手に入れたのは間違いありません。

アルファードにはないパワフルな
2.4Lガソリンターボエンジンとハイブリッドを設定

2.4Lガソリンターボエンジンとハイブリッドを設定
(引用:トヨタ公式HP)

新型ヴェルファイアのパワーユニットですが、2.4Lガソリンターボエンジンと、2.5Lガソリンエンジン+モーターのハイブリッドの2つのパワーユニットとが用意されています。先代には設定されていた3.5LV6エンジンはありません。とはいえターボもハイブリッドも動力性能的には全く不足はありません。というか、ターボエンジンは非常にパワフルでスポーティな走りが味わえるのは間違いないでしょう。

ちなみにこのターボエンジンはアルファードには設定されておらずヴェルファイアだけのものです。変わりにアルファードには2.5LのNA(ノンターボ)ガソリンエンジンが用意されています。また、どちらも燃費性能に優れているのも大きな特徴です。

2.4Lガソリンターボエンジンのスペックは最高出力205 kW (279 PS)で、最大トルクが430 N・m (43.8 kgf・m)です。アルファードの2.5Lガソリンエンジンに比べると圧倒的にパワフル(アルファードの2.5Lガソリンエンジンは最高出力134 kW (182 PS)/最大トルク235 N・m (24.0 kgf・m))です。重量級のヴェルファイアを大きなトルクでグイグイと加速してくれるはずです。

そして2.5Lガソリンエンジン+モーターのハイブリッドは エンジンの最高出力が140 kW (190 PS)で最大トルクが236 N・m (24.1 kgf・m)。これに、最高出力134 kW(182 PS)、 最大トルク 270N・m(27.5kgf・m)のフロントモーターと、4WDの場合は最高出力40 kW(54 PS)、 最大トルク 121N・m(12.3kgf・m)のリアモーターの組み合わせとなります。

ハイブリッドのシステム最高出力は184kw(250ps)とこちらも高出力なので走りには十分な余裕が感じられるはずです。また燃費性能はガソリンターボ車のWLTCモード燃費が10.3km/Lで、ハイブリッドのWLTCモード燃費が17.5km/L(2WD)となっています。

ターボはさすがに燃費性能的に不利ですがハイブリッドに関しては先代のWLTCモード燃費14.8km/L(4WD)と比べても同じ4WD(E-Four)で16.5km/Lと大幅に伸びています。また、パワーも先代がシステム最高出力197PSだったものでかなりパワーアップしています。パワーアップしつつ燃費は大きく向上しているのですから性能的には相当なレベルアップといっていいでしょう。

また、ハイブリッド関しては従来型が4WD(E-Four)のみの設定だったのが、燃費的に有利な2WDが新設されたというのも大きなトピックといえるでしょう。

トヨタの最新高級ミニバンだけに
先進の安全・運転支援システムも充実

先進の安全・運転支援システムも充実
(引用:トヨタ公式HP)

安全装備に関してももちろんトヨタの最高級ミニバンですから非常に充実しています。最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」が」標準装備となっていて、プロアクティブドライビングアシスト(車線内走行時常時操舵支援、信号交差点に対する右左折時減速支援)も全グレード標準装備です。

さらに、ブラインドスポットモニター[BSM]+安心降車アシスト(ドアオープン制御付)[SEA]+後方車両接近告知+周辺車両接近時サポート(通報提案機能)+後方車両への接近警報+セカンダリーコリジョンブレーキ(停車中後突対応)も全車標準装備です。

加えて、アルファードでは最上級グレードのExecutive Loungeのみに標準となっている、高度運転支援技術「トヨタ チームメイト」もヴェルファイアは全車に標準搭載。駐車時、渋滞時の運転をサポートしてくれます。ヴェルファイアの装備内容はアルファードと比べてもかなり充実した内容となっています。

グレード構成はとてもシンプル
価格は655万円~892万円と先代から大幅にアップ!

グレード構成はとてもシンプル
(引用:トヨタ公式HP)

新型ヴェルファイアのグレードはとてもシンプルです。Executive LoungeとZ Premierの2つのタイプのみで、Z Premier はハイブリッドとガソリンターボエンジンが用意されています。さらに、それぞれ2WDと4WD(ハイブリッドはE-Four)が選べるようになっています。乗車定員は7人のみです。

気になる価格はZ Premier(ターボガソリン車 2WD)の655万円~Executive Lounge (ハイブリッドE-Four)の892万円までとなっています。ちなみに先代ヴェルファイアの最も安かったグレードは2.5Xで352万円でした。エンジンや装備内容に違いがあるとはいえ新型ヴェルファイアはもっとも安いグレードでも655万円ですので先代とくらべるとかなりの価格アップです。

また、アルファードの最も安いグレードは540万円なのでそれとくらべても115万円も高い設定となっています。アルファードとの価格差にはちょっと驚きますが、アルファードが標準ボディ的な位置づけで、ヴェルファイアがエアロモデル的な位置づけでエンジンもターボとノンターボの違いがあると考えるとそれほど違和感のある設定ではないでしょう。

装備内容を見てもヴェルファイアは全車本革シート仕様で、安全装備のトヨタチームメイトやホイールも大径19インチアルミホイールも標準装備ですので、妥当といってもいいかもしれません。とはいえ高いのは高いのでこれではさすがに手が出ない!という感じる方もきっと多いはず。特に先代ヴェルファイアオーナーは、これじゃ買い替えはできないかもしれない、などと思っているのではないでしょうか。

ただ、トヨタは通常どの車種も最上級グレードのZ、ミドルグレードのG、そしてエントリーグレードのXと3タイプのグレードといった3段階の展開をしていますので、もしかしたらヴェルファイアも今後ミドルグレードやエントリーグレードが設定される可能性があります。あくまで筆者の予想ですが、そちらが追加されるのを待つというのも良いかもしれません。

新型ヴェルファイアすでに注文が殺到
今発注しても納車は来年の夏以降!?

新型ヴェルファイアすでに注文が殺到
(引用:トヨタ公式HP)

新型ヴェルファイアですが、発売されたばかりですがどうやらかなり評価は高いようです。すでにオーダーも殺到しているようで、今年中の納車分は予約分すでにいっぱいで、これから注文しても納期は1年以上先となってしまうようです。それはアルファードも同様というかおそらく先代の人気や価格的なことを考えればおそらくアルファードのほうがさらに注文が殺到していることでしょう。

新型ヴェルファイア確かに魅力的なクルマであることは間違いありません。ただ、今から新車を手に入れるのは簡単ではないようですのでどうしてもすぐ手に入れたいというのでなければ、しばらくは様子見をした方が賢明ではないでしょうか。来年以降にミドルグレードやエントリーグレードが設定される可能性もあるので、それらを見てから本気で購入を検討するというのも悪くありません。

もしくは、あえて先代の30型のヴェルファイアを狙ってみるというのももしかしたら賢い選択かもしれません。ディーラーなどに在庫があればラッキーですし納車も早いでしょう。さらに、カーリースであれば、車両の在庫がある可能性もあるので問い合わせてみるのも良いでしょう。いずれにしても、新車を手に入れることができるのはかなり先になりそうなのでいろいろな可能性を検討してみてはいかがでしょうか。