街中で見かけるクルマといえば一時期はミニバンや軽自動車ばかりでした。しかし、最近はそのようなクルマと並びクロスオーバーSUVの姿が目立っています。

単に数が増えただけでなく、ミニバンや軽自動車に混じるとスタイリッシュなクロスオーバーSUVの姿が目を引くので余計に目立っているように感じるのかもしれません。

でもなぜそんなクロスオーバーSUVが今人気となっているのでしょうか? その理由はいろいろ考えられるますが、普段使いからレジャーまで多目的に使えるという機能性の高さや、ミニバンのライバルとなるほど広く快適な室内。さらに燃費に優れたハイブリッドモデルも選べるようになったなどによるのかもしれません。また、そんな特長が広く認知されてきたからにほかならないでしょう。

他にもミニバンや軽自動車のボックス型デザインに飽き、もっと個性的なデザインのクルマが欲しいと考える層が増えてきた、というのもきっとあるのだと思います。

そのため、最近では実用性の高さが特に重視されるミニバンやセダンなどからの買い替えとして、個性的なクロスオーバーSUVを選ぶという方も増えているようです。

国内でのクロスオーバーSUV
人気の先駆けとなったエクストレイル

このクロスオーバーSUVというジャンル、日本では目新しいものに感じますが、世界的には90年代からすでに大ヒットとなっていた一大ジャンルです。

昔からあるトラックやクロカン4WDベースのSUVから派生した新しいジャンルですが、ハードな走りに耐えるSUVの走破性乗用車の快適性さにスタイリッシュなデザインなどを融合したもので、おおざっぱにいえばオフロード4WD車と乗用車の良いとこ取りのクルマといえばいいでしょうか。ただし厳密なくくりはありません。

そして、その先駆けというべきクルマがトヨタのハリアー(海外ではレクサスRX)です。このハリアーの大ヒットをきっかけに世界中の自動車メーカーが同じようなコンセプトを持つクロスオーバーSUVを次々とラインナップに加え、世界的な大ヒットに繋がっていったのです。

ただ、その人気のきっかけともいうべきクルマを作った日本ですが国内市場ではすぐにブームにはなりませんでした。景気の動向の影響もあるでしょうが、実用性に優れたミニバンやコンパクトカーなどの人気におされ一部車種を除くと大ヒットにはなかなかならなかったのです。

しかし、2000年代になると国内向けにも魅力的なクロスオーバーSUVの投入が本格化。そして徐々にその人気も高まっていきました。そして現在ではすっかり人気のジャンルとして確立されています。そんな国内におけるクロスオーバーSUVの人気のきっかけを作ったクルマの一台といえるのが日産のエクストレイルです。

ライバルと差別化した直線基調の
個性的なスタイルで人気を呼ぶ

初代エクストレイルが登場したのは2000年のパリモーターショーでのことでした。インパクト満点すぐに大きな話題となりました。そしてその直後、2000年11月には国内で早速販売が開始されます。当時このジャンルにはトヨタのハリアーやスバルのフォレスターなどがありエクストレイルは後発でしたが直線基調のスクエアなボディスタイルは新鮮でした。また「タフギア」をコンセプトに掲げてオフロードをイメージさせるデザインや、優れた走りでライバルと差別化がされていたのも注目を浴びた理由です。

そして見た目に違わずクロスオーバーSUVとしては4WD性能が高く走破性に優れていました。それでいて車内のスペースも広い上乗り心地も快適。それになんといっても武骨ながら洗練されたスタイルが格好良かった

さらに、280PSを発揮するハイパワーな2Lターボエンジンなどもラインナップする、そのキャラクターのインパクトは満点で見事に大ヒットとなったのです。

さらにその人気は2代目モデルにも引き継がれ、現在販売されている3代目のT32型も変わらず高い人気を誇っています

日産の発表では、現行の3代目エクトレイルは2018年のSUV 4WDの国内販売台数でナンバー1を記録したとのことです。登場から5年以上経過していることを考えるとこれは相当に凄いことです。

迫力あるスタイリングと走破性
3列シートも選べる実用性の高さ


(引用:日産公式HP)

そんな3代目エクストレイルですが そのスタイリングは初代、2代目のちょっと武骨な直線基調のスクエアなスタイルから柔らかなラインを持つスタイリッシュなデザインへと変更となっています。

特に目立っているのがフロントの逆台形Vモーションシェイプと呼ばれるグリル。またヘッドライトやリアコンビランプなどもこのグリルとマッチしたブーメラン型デザインを採用しており、洗練されつつもエクストレイルらしい迫力あるエクステリアを完成させています。

全長は4,690㎜とこのクラスとして長めですがその余裕を生かした3列シートの7名乗車モデルをラインナップしているのも大きな特長でしょう。

パワーユニットは2L直4気筒ガソリンとさらに2015年からはハイブリッドモデルもラインナップされています。駆動形式はFFと4WD。特に人気なのは4WDです。前述した2018年SUV 4WD販売台数ナンバーワンの称号ですが、勘の良い人なら“SUVナンバーワン”でないという所に気が付いたはず。そう実は2WDを含めたSUVではなく“SUV 4WD販売台数ナンバーワン“なのです。

日産の発表はちょっとずるい気もしますが、でもクロスオーバーSUVで4WDが欲しいという人が、エクストレイルを選んでいるというのは間違いありません。また、それだけエクストレイル4WDモデルの走破性が優れているということの証明なのでしょう。

基本となる3つのグレードの中で
装備のバランスに優れているのは?


(引用:日産公式HP)

エクストレイルのグレード構成は大きく分けるとガソリン車、ハイブリッドモデル共にS、X、そしてXi計6種類が設定されています。さらにそれぞれに2WDと4WDが用意されています。

また外観をドレスアップした特別仕様車としてエクストリーマーX(4WDのみ)と、AUTECH(2WD、4WD)がラインナップされています。

価格はガソリンエンジンを搭載する最もベーシックな20S(2WD)223万1,280円~持ちこみ登録車となるAUTECH HYBRID i Package(4WD)380万4,840円までと幅広くなっています。

購入を考えている方にとってはちょっと複雑で悩ましい問題ですね。装備内容などを考えてどのグレードが総合的にお買い得なのか答えを導き出してみましょう。

まず2WDと4WDのどちらを選ぶかですが、街乗りだけなら2WDでも問題ありません。しかし、エクストレイルはその走破性の高さが魅力であり個性。それに人気も4WDに集中していますし、手放す際のリセールバリューなども考慮すれば4WDを選ぶのが賢明でしょう。アウトドアでも活躍してくれるはずです。

そして単純に装備内容のバランスと、車両価格で選ぶとすると、ガソリンモデルの4WD20Sか20Xの2列シートか、20Xiの3つから選ぶのがどうやらよさそうです。さらにこれらの装備の違いを見てみましょう。

ベースグレードの20Sは
車両価格が魅力だが装備が物足りない

まずベースモデルとなるのが20Sですが、確かに価格は安いのですが、エアコンがマニュアルですしインテリジェントキーはオプション。ヘッドライトも今時のLEDではなくハロゲン。ステアリングやシフトノブは高級感にかけるウレタンというのも微妙です。

また、インテリジェントキーを持っていればクルマの下に足をスッと入れるだけでバックドアの開閉が行える便利なリモコンオートバックドアが装備されない、というのも残念です。見た目の差異は少ないのであえて価格だけで選ぶというのもありですが、ちょっと装備がさびしすぎます。

 

では20Xとなるとどうなるか。まずヘッドライトはLEDが標準です。そしてステアリングとシフトノブは本革巻きでエアコンもオート。インテリジェントキーやプッシュエンジンスターター、リモコンオートバックドアも全て標準。さらにホイールも20Sの鉄ホイール+カバーから、18インチアルミとなるなどかなり充実した内容

価格差はガソリン4WDの20Sが2,43万7,560円なのに対しては同20X(2列シート)は285万8,760円。その差は42万1,200円。差は小さくないですが装備内容を考えると20Xほうがむしろお得だと思います。20Xなら3列シートが選べるのも大きなポイントでしょう。

ベストチョイスは20Xi!
ガソリンorハイブリッドかは好みと予算で

では20Xとその上の20Xiを比べてみるとどうか。まずガソリン4WDモデルの20Xiの価格は303万4,800円です。20Xとの差額は17万6,040円となります。

肝心な装備内容の違いですが20Xiは20Xの装備に加えてインテリジェントアラウンドビューモニター、インテリジェントミラー、電動パーキングブレーキが標準装備です。

さらに、日産自慢のプロパイロット(渋滞時のアクセル、ブレーキ、ステアリングの全てを自動的に制御してくれる他、カメラで先行車の有無を確認して車間制御まで行ってくれる高度な運転支援システム)に加え、車線逸脱防止支援システムや後側方車両検知警報、後退時車両検知警報などの安全装備も満載となります。

ちなみにプロパイロットは現在の日産車ラインナップの中でもエクストレイルとセレナ、リーフの3モデル(2019年3月現在)でしか選べない特別な装備です。それがたった17万円アップで手に入るならこれを選ばない手はないですね。

ということで総合的に考えて、オススメグレードガソリン4WDの20Xiで決まりです。エクストレイルならやはり4WDを選びたいですし、快適装備や安全装備の充実度を考えるとXiのお得度が光ります。もし、燃費も気になるというなら330万2,640円の20Xi HYBRIDという選択もありですが、さらに30万円アップとなると悩ましいところですね。

唯一気になる点はXiグレードには残念ながら3列シートの設定がないということ。どうしても3列シートが欲しいというなら20Xとなりますが、3列目のシートにはミニバンほどの実用性は期待できないということを覚えておいてください。

気になる方は一度ディーラーで試乗してみてください。どうしても多人数乗車ができるクルマが欲しいというなら素直にセレナなどのミニバンを選ぶのが良いかもしれません。